MENU

たちばな東こども園の基本理念

自主的に考えて行動できる教育を行っています

自由と言っても好き勝手しても良いということではありません。
自分の枠を超えていろいろなことができる力を育てるということで、
そこには人に迷惑を掛けないという責任があります。

社会生活を営む上では、いろいろなルールがありますが、
それは決まりを守ることでお互いが快適に生活できるためのものです。

自分から決まりを守る(自律する)ことで、自分でできること(自由)が増えていきます。
こどもたちが自分の周りに目を向けて、たくさんの人の中でお互いが認め合うことが出来るような経験をたくさんしてほしいと思います。

子どもたちの心身を育む4つの教育方針

個性をはぐくむ

集団生活の場で、一人ひとりが気持ちを開放し
自己発揮できるようにする保育

社会性・思いやりをはぐくむ

我慢、約束を守る。人の嫌がることをしない。など
社会に出たときの態度を身につける保育

自立をはぐくむ

こどもの自発的な活動としての「遊び」を通して
学べる環境を目指す保育

主体性をはぐくむ

興味・関心や好奇心・探究心を養う保育

© 社会福祉法人 たちばな福祉会